メインコンテンツまでスキップ

Products

GR-M10シリーズ

共通仕様

  • u-blox MAX-M10S 搭載
  • GPS, GLONASS, BeiDou, Galileo, QZSSに対応
  • 最大加速度 ≤4G, 最大高度 8000m, 最大速度 500m/s
  • タイムパルス精度 30ns, 最大更新レート 10Hz
  • NMEAおよびUBXプロトコル対応
  • その他、u-blox MAX-M10Sの仕様に準拠
  • バックアップ電池としてCR1220を1個内蔵(交換可能)

ソフトウェア

  • 災危通報サンプル受信プログラムを提供(Python/MIT license)
  • u-blox社提供のu-center2(無償)で詳細な設定が可能

GR-M10-C/S

GR-M10-C/S

USB-C接続、ケース入りの小型GNSS受信機

接続インターフェース

  • 端末側 USB-C / アンテナ側 SMA
    ※USB-Cケーブルとアンテナは付属しないため別途ご用意ください

  • 基板上にUARTおよびI2C, PPS, SAFEBOOT, RESET, EXTINTを引き出し済み
    (スルーホール 2.54mmピッチ / ピンヘッダおよびソケット用)
    ※機器を分解しての使用、ハンダづけはサポート対象外になります

インジケーター

  • 赤色LED : PWR (電源通電時に常時点灯)
  • 緑色LED : ACT (設定書き込み時に点滅)
  • 青色LED : PPS (衛星捕捉時1秒に1回点滅)

GR-M10-B/S-B45

GR-M10-C/S

USB Micro-B接続、機器への組み込みにも使えるGNSS受信ボード

秋月電子通商の45基板と同寸法で、重ねた時に取り付け穴とスルーホールの位置が一致します。
ケースが必要な場合は45基板用アクリルパネルを利用できます。

接続インターフェース

  • 端末側 USB Micro-B / アンテナ側 SMA
    ※USBケーブルとアンテナは付属しないため別途ご用意ください

  • 基板上にUARTおよびI2C, PPS, SAFEBOOT, RESET, EXTINTを引き出し済み
    (スルーホール 2.54mmピッチ / ピンヘッダおよびソケット用)
    UARTは基板上のジャンパをカットすることでUSBシリアルから切り離し可能

インジケーター

  • 赤色LED : PWR (電源通電時に常時点灯)
  • 青色LED : PPS (衛星捕捉時1秒に1回点滅)

GR-M10-RP

GR-M10-C/S

Raspberry Pi 40ピンGPIO接続、ラズパイに重ねて使えるGNSS受信HAT

基板形状はRaspberry Pi Zero準拠ですが、Raspberry Pi 2/3/4等でも使用できます。

v2.0からPPSをGPIO18に接続しています。GNSSを利用した時刻同期やNTPサーバの構築を簡単に実現できます。

接続インターフェース

  • 端末側 Raspberry Pi 40ピンGPIO / アンテナ側 SMA
    ※アンテナは付属しないため別途ご用意ください

  • 基板上にI2C, PPS, SAFEBOOT, RESET, EXTINTを引き出し済み
    (スルーホール 2.54mmピッチ / ピンヘッダおよびソケット用)

インジケーター

  • 赤色LED : PWR (電源通電時に常時点灯)
  • 青色LED : PPS (衛星捕捉時1秒に1回点滅)